スクリプト/汎用関数/ゲーム起動からのプレイ時間文字列の作成
最終投稿者:
aoihikawa
更新:2012/08/05 08:24:51
ゲーム起動からのプレイ時間文字列の作成
(ご自由にご利用ください)
0埋め文字列の作成
日時文字列の作成 応用
使用例
ご意見やご質問などありましたら
こちらのブログ記事まで。
ツイート
(ご自由にご利用ください)
0埋め文字列の作成
日時文字列の作成 応用
#0埋め
def addZero(n, b)
l = 0; c = n; r = ""; b = b - 1
while c > 9
c = floor(c / 10); l = l + 1
end
while l < b
r = r + "0"; l = l + 1
end
r = r + n
return r
end
#うるう年の判定
def getUruuflg(y)
return (y % 4) == 0 && (y % 100) != 0 || (y % 400) == 0
end
#経過時間の計算
def deffTime(t)
mi = 0
d_li = createArray()
d_li = splitString("0,31,59,90,120,151,181,212,243,273,304,334,365",",")
i = 0
while i < getArrayLength(d_li)
d_li[i] = toNumber(d_li[i])
i = i + 1
end
j = t[0] - 1
while j > 1999
if getUruuflg(j)
mi = mi + 527040
else
mi = mi + 525600
end
j = j - 1
end
if getUruuflg(t[0]) && (t[1] > 2)
mi = mi + 1440
end
mi = mi + ((d_li[(t[1] - 1)] + (t[2] - 1)) * 1440)
mi = mi + (t[3] - 1) * 60 + t[4]
return mi
end
#プレイ時間文字列を作成
def viewPlayingTime()
t1 = createArray(); t2 = createArray(); r = ""
t1 = getServerCurrentDate()
t2 = getServerGameStartDate()
df = deffTime(t1) - deffTime(t2)
r = r + floor(df / 60) + ":" + addZero((df % 60),2)
return r
end
使用例
#ゲーム起動からのプレイ時間を表示
speak("現在のプレイ時間 " + viewPlayingTime())
ご意見やご質問などありましたら
こちらのブログ記事まで。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。